サーバ構築

[Datadog] AWS-Integration追加メモ

更新日:

参考

https://docs.datadoghq.com/integrations/amazon_web_services/

IAMでDatadog用のロール作成

  1. IAM 管理画面開く
  2. [ロール] - [ロールの作成] をクリック
  3. [別のAWSアカウント] をクリック
  4. アカウントID に DatadogのアカウントIDを入力する(Datadogマニュアル参照)
  5. オプション外部 ID が必要 のチェックボックスをオンにする。
  6. 外部ID に DatadogのIntegration画面のAWSで表示されてる AWS External を入力
  7. [次のステップ:アクセス権限] をクリックする
  8. [ポリシーの作成] をクリックする
  9. [JSON]タブをクリックして、必要なポリシーを入力する(Datadogマニュアル参照)
  10. [Review policy] をクリックする
  11. [名前] に DatadogAWSIntegrationPolicy を入力(または好きな名前)
  12. 許可されるアクセス権を確認し、問題なければ [Create policy] をクリックする
  13. ロール作成画面に戻って、ポリシー一覧からさっき作成したポリシーをチェックして、[次のステップ:確認] をクリックする。
  14. [ロール名] に DatadogAWSIntegrationRole を入力(または好きな名前)
  15. [ロールの作成] をクリックする。

DatadogのAWS Integration追加

  1. [Integrations] - [Amazon Web Services]のアイコンをクリック
  2. [Configration]タブで[AWS Account ID] に自分のAWSアカウントIDを入力
  3. [AWS Role name] にAWSのIAMで作成したロール名(DatadogAWSIntegrationRole)を入力
  4. 設定問題なければ、 Account credentials are valid, scroll down and press Install Integration to complete the setup process. 的なメッセージが出る
  5. [tags] に何か文字設定すると、Datadog側で管理してるタグにそのタグが追加される。
  6. [limit metrics collection] に 監視対象とするEC2に付与するタグ名(例:DatadogEnable:true)を入力(このタグついてるEC2のみが監視対象に追加される)
  7. 左側のリストに監視したいAWSコンポーネントチェックして、 [Install Integration] をクリックする。

-サーバ構築
-,

Copyright© 明日から頑張ります。 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.